
![]() ![]() ・全くの初心者の方から、少しグランドストロークのラリーやゲームが出来る方が中心です。 ・まずゲームに必要な、グランドストロークとサービスを中心に「6種類の基礎技術」の習得と、セルフジャッジでゲームが出きる様になって頂きます。 ![]() ・ダブルスのゲームが出来、ネットプレイを中心に技術レベルを上げ、ゲームを楽しみながら少しは試合で勝ちたいたい方が中心です。 ・ネットプレイを増やし、「6種類の基礎技術」をまんべんなくゲームに生かし、特にボレーの応用技術と平行陣での基本的な戦略を習得します。 ![]() ・大会に常時出場しており、今より「技術やスピードのアップ+戦術の習得等」もっと試合で勝ちたい方、「市民大会で優勝/県大会に出場/全国レディース出場等‥」テニスに真剣に取り組んでいる方が中心です。 ・試合で勝って行く為には、「7種類目からのプラスアルファの技術」も必要不可欠になって来ます。 ・ダブルスに於いては、特にネットプレイを中心にサービス&レシーブ・ダッシュから、平行陣に持ち込んでポイントの取れる戦略パターンを確立して行きます。 ・シングルスに於いては、グランドストロークを中心に組立ますが、ショットのスピードアップだけでなく、相手をしっかり振って効率良くポイントが取れる戦略パターン等を確立して行きます。 ※
![]() *これらが6種類のまず必要不可欠の基礎的なテニスの技術です。 ①「グランドストローク:フォアハンド」 ②「グランドストローク:バックハンド」 ③「ボレー:フォアハンド」 ④「ボレー:バックハンド」 ⑤「サービス」 ⑥「スマッシュ」 ※ ![]() *試合で勝つ為に必要不可欠になって来る応用的なテニスの技術です。 ⑦「レシーブ」 ⑧「技術のコンビネーション(組合せ)」 ⑨「個々の技術に合せたタクティクス(戦術)」 ※ ![]() *大会で優勝しグループの頂点に立つ為に必要不可欠の基礎的な体作りです。 ⑩「コーディネーション」や「ハンドアイコーディネーション」 ⑪「フィットネス」や「ウエイトトレーニング」 ※更にプロを目指すには、「メンタルトレーニング」等もあります。 |